![]() | ![]() |
---|
豊富な実績
高度な専門性
充実した治療環境
皆様の健康を見守る地元の「かかりつけ医」
浦和区大東郵便局斜め前
ご挨拶
医療法人社団 慶義会 宮田整形外科
宮田整形外科では地元の「かかりつけ医」として皆様のお役に立てるよう、日々診療環境の充実を図り、スタッフ一同がにこにこ笑顔でお待ちしております。
多種のリハビリ機器をそろえた50坪を超えるリハビリ室で疼痛緩和や機能回復の為の治療を行います。高齢者に優しい水圧全身マッサージ治療機もございます。
=院長経歴=
慶応義塾大学医学部卒業。
同大学病院、国立病院、赤十字病院、市立病院等で整形外科の専門医として豊富な臨床経験を積んできました。
さいたま市立病院4年間勤務後(整形外科科長を経て)開業しました。

院長 宮田 義之
診療科目

整形外科

リハビリテーション科

診療時間
●休診日/水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
骨粗鬆症とは?
全体的な骨の中のカルシウム量等(骨粗)の減少によって骨の中がスカスカになった状態になる病気です。
この病気は加齢や閉経等ホルモンバランスの乱れによる骨量減少に加え、偏った食事や運動不足など日常生活が原因に深くかかわっている事も多いのが特徴です。
骨粗鬆症の初期は無症状で気付かずいることが多いのですが病気が進行すると背中や腰の骨がつぶれ(圧迫骨折)慢性的に重みを感じたり、急激な痛みが現れたりします。
また骨がもろくなっているので、つまずいたり転んだりすることで簡単に骨折してしまう事もあります。
特に高齢になると転んだだけで足のつけ根の骨折を起こすことがあります。(大腿骨頸部骨折)
手術をしないと寝たきりになったり車椅子の生活となってしまいますので注意が必要です。
●骨粗鬆症を予防するために
バランスの良い食事や適度な運動は、治療だけでなく骨粗鬆症の予防においても重要です。
そして骨の検査も、骨粗鬆症の予防において役立ちます。現時点での骨量(骨密度)を把握しておけば、数値によってその後の生活に気を配ることができます。
※骨密度測定装置(脊椎・腰椎・股関節などで測定)


医院概要
病院名
医療法人社団慶義会 宮田整形外科
院長名
宮田義之
所在地
〒330-0043 埼玉県さいたま市浦和区大東3丁目26-10
電話番号
048-871-0955
FAX
048-871-1599
ホームページ
駐車場
診療科目
提携医療機関
